【旅行記】>>その1 >>その2 >>その3 >>その4 >>その5 >>その6 >>その7 >>その8 >>その9 >>その10 >>その11 >>その12 >>その13 >>その14 >>その15 >>その16 >>その17 1 旅行記 見学した、ほとんどの建物が世界遺産となっているのに、驚きましたが、シルクロードの通る古い街なので当然のことです。モスクの色、メドレッセの色、それらの青や緑色のタイルの美しさに感動! この国の食物はほぼ100%自給、領土は日本の1.2倍とのことなので、ウズベキスタンの人達がその気になれば、綿花、天然資源の豊富さ、加えて観光に力を注げば、大きく発展するのではと思いました。 印象深かったのは日本人墓地を参拝させていただき。お花と御線香をたむけ、亡くなった方達のご冥福を祈らせていただきましたが、胸が詰まりました。 墓参の後ナボイ劇場を外から見ました。そこで、日本人の抑留者の方達の技術の優れていた事を聞かされ、誇りに思いました。 楽しかった事はコニギルメロス紙漉き工房を見学し、実際に自分で紙漉きを経験し、そこの敷地内にある林の中でそよ風に吹かれながら、のんびりとランチをいただいた事でした。今回の旅は、ユーモアのある、物知りのガイドさん、また御一緒させていただいた、親切で、楽しい方達のお陰で、実りの多い旅となりました。 ありがとうございました。 (寄稿者:宮原 章子) 2014年06月22日(新規掲載) |
このページのトップへ移動する ![]() |
© Copyright 2001 - 2024 The Japan-Uzbekistan Association. All Rights Reserved. 日本ウズベキスタン協会 〒105-0003 東京都港区西新橋1-17-1-3F TEL03-3593-1400 E-mail:jp-uzbeku@nifty.com |