協会の活動状況・会員からの寄稿


2015年総会は6月22日(月)18:00──東京日比谷日本プレスセンター

 2015年度第17回日本ウズベキスタン協会の総会を下記の日時・場所で行います。
 2014年度の事業報告、収支決算書、今年度の事業計画、予算などについて報告いたします。総会終了後(18:30〜20:00)は、「中央アジア史の第一人者として著名な東京外国語大学大学院総合国際学研究院特任教授小松久男先生をお招きして,「ウズベキスタンのイスラ ーム」と題して,中央アジアのイスラムの特徴やISIL(アイシル)登場後の影響、今後の行方についてお話を伺う予定です。
 ○日 時:6月22日(月)18:00〜20:00
 ○場 所:東京日比谷日本プレスセンター9階宴会場
       (千代田区内幸町2—2—1)
 ○会 費:1,000円(当日受付にお支払いください)

《会員以外の方へ:参加申し込みについて》
 6月17日(水)までに,以下の要領で事務局宛にE-mail(若しくはFAX)にてお申し込み下さい。

 ・宛先:jp-uzbeku@nifty.com(FAXは03-3593-1406)
 ・件名:「ウズベキスタンのイスラ ーム」報告の参加について←会員以外
 ・本文:参加者氏名(複数名ご参加の場合は代表者の氏名のみをお願いします)
     参加人数
     緊急連絡先(複数名ご参加の場合は代表者連絡先のみをお願いします)

《会員の皆様へ:総会についてのお願いについて》
 出席者とご返信の合計が会員の過半数により総会が成立します。出欠の有無を会報誌と同封の葉書に必要事項記入の上、協会事務局宛ご返信下さい。総会の出欠は6月17日(水)必着でお願い致します。

■ 小松先生プロフィール
小松 久男(こまつ ひさお)……1951年2月28日生。1977年3月に東京大学大学院文学修士を修得,現在は東京外国語大学大学院総合国際学研究院・特任教授としてご活躍中。ご専門は中央アジア近現代史・地域研究。

職歴:
1980年4月 東海大学文学部文明学科西アジア課程専任講師
1987年4月 東海大学文学部文明学科西アジア課程助教授
1992年3月 東海大学文学部文明学科西アジア課程助教授退職
1992年4月 東京外国語大学外国語学部中東語学科助教授
1995年4月 東京大学大学院人文社会系研究科助教授
1996年4月 東京大学大学院人文社会系研究科教授
2012年4月 東京外国語大学大学院総合国際学研究院特任教授(現在に至る)

受賞歴:
毎日出版文化賞(共編『岩波イスラーム辞典』岩波書店、2002年による)

主要著書・論文:
『革命の中央アジア—あるジャディードの肖像』(東京大学出版会 1996年)
『中央ユーラシア史』(編著、山川出版社 2000年)
『岩波イスラーム辞典』(共編、岩波書店 2002年)
『現代イスラーム思想と政治運動』(共編、東京大学出会 2003年)
『中央ユーラシアを知る事典』(共編、平凡社 2005年)
『イブラヒム、日本への旅—ロシア・オスマン帝国・日本』(刀水書房 2008年)
『激動の中のイスラーム−中央アジア近現代史』(山川出版社 2014年)
S. A. Dudoignon and H. Komatsu eds., Islam in Politics in Russia and Central Asia (Early Eighteenth to Late Twentieth Centuries), London-New York-Bahrain: Kegan Paul, 2001.
S. A. Dudoignon, H. Komatsu and Y. Kosugi eds., Intellectuals in the Modern Islamic World: Transmission, transformation, communication, London-New York: Routledge, 2006.

所属学会・協会
公益財団法人史学会・内陸アジア史学会・日本中央アジア学会・日本中東学会・一般社団法人日本イスラム協会

学会活動等:
公益財団法人史学会監事・内陸アジア史学会会長・日本中央アジア学会理事・日本学術会議第一部幹事


2015年06月12日(小松先生プロフィール追加)

このページのトップへ移動する
© Copyright 2001 - 2024 The Japan-Uzbekistan Association. All Rights Reserved.
日本ウズベキスタン協会 〒105-0003 東京都港区西新橋1-17-1-3F TEL03-3593-1400 E-mail:jp-uzbeku@nifty.com
嶌信彦のホームページはこちら