|   |  | 
         
          | 横浜文化展「ウズベク語講座」報告
 
 
 |   
          | 3 月 13 日(日)、13:30 から「簡単なウズベク語講座」が開かれた。こういうイベントに参加するのは初めてのことでした。 
 当日午前中の交流展への入場者は前日に比べて少なかったようなので、どれ程の参加者があるのか心配しておりました。しかし、スタッフの皆様の勧誘により、また、この講座に参加してみたいという方が開講時間に集まり会議室が満室になった時は嬉しくもあり、ありがたいと思いました。
 
 会議室は机を使用せずに 5 名 1 グループで留学生の先生 2 名を取り囲み、4 グループができました。テキストは「入門編:挨拶・旅行に使う会話文」とし 
            7 つの基本文に限定し、一生懸命先生の発音を聞きながらの練習をしました。
 
 初歩の人が多かったのですが、40 分間和やかな中にも真剣に勉強することが出来ました。
 参加された方々はウズベク語とはこのような言葉なのか、動詞が終わりにきて日本語と同じだ、との感想が出されました。
 
 今後このような交流展があれば、参加してウズベク語を広めるのも良いかなと考えております。
 
 
 |   
          | 寄稿者:大脇 富士夫 |   
          |  |   
          | 2005年4月27日(掲載) |  |